
-シャトージンコ-
Chateau
GINKGO




STORY
ワインの聖地ボルドーで日本人女性ワインメーカーが情熱をもって挑戦。
サンテミリオンから十数キロ離れた、素晴らしい条件の区画にシャトージンコを購入しました。

RISA YURIGUSA
1.女性ワインメーカーの誕生 百合草梨紗
日本で、ワインの先生をしている友人と、東京のワインショップでのボルドーの格付けワインのテースティング会に数多く参加。
最初はうんちくを言っているとしか思えなかった友人の先生の言葉も、次第に同じことを思うようになり、さらには、違う香りや印象を感じるようになっていく。その時、一番大好きなボトルを見たら、サンテミリオンとあった。
CHATEAU
2.シャトー
サンテミリオン、ポムロールの有名なオーナーたちの所有する畑が、このサンフィリップデグイ村に集中しています。
シャトージンコは、サンテミリオンと同じ土壌が続く、 “プラットー”と呼ばれる台地にあり、なだらかな斜面に、2区画がすべて南向きの畑。
GINKGO
3.ジンコビロバ
これは 東洋から はるばるとわたしの庭に移された木の葉です。イチョウの葉には 賢者の心をよろこばせる
ふかい意味をもっています。

MOVIE

WINE ART
" le vin, fils sacre du Soleil"
- Baudelaire -

失われてきてしまった本質のワインの味を求めて。
その味、そのアロマ、その色素は、自然、土壌、太陽が実を結んだものである。
昔の時代の手法に戻り、土に働きかけ、環境に敬意を表し、精魂込めてぶどうの樹を育てる。
醸造所についた1つ1つの粒は、まさにテロワールが集結したものであり、
自然とミネラルの絶妙なバランスが偉大なワイン、シャトージンコを生み出してくれる。

STAY
Luxe, calme et volupté

窓からぶどう畑を見渡せる寝室が3部屋ございます。
ダブル、ツインのお部屋あり
1泊 100€~(朝食1人15€ ) 昼食、夕食のご用意も可能です。
ぶどう畑を通して体験できる色々な活動を用意しております。
◼︎世界文化遺産にも登録されている中世の塔やモニュメントのあるサンテミリオンまで
ぶどう畑を通りながら自転車でツーリング。ワイナリー巡りを自転車で。
もちろん車でのご案内も可能です。
◼︎有名シャトーへの訪問と試飲。メドック格付けシャトーへの車でのご案内。
◼︎世界遺産の「月の港」ボルドーの市内観光。
◼︎各段階のシャトージンコのワイン醸造見学、参加。
◼︎シャトージンコの収穫の参加。
◼︎ボルドーの有名レストランの日本人オーナーシェフによる料理学校(要予約)
◼︎日本人パティシエールによるお菓子学校(要予約)
(希望日程を頂き、各コースのシェフの開催可能日程を出させていただきます。)
◼︎車で3分のゴルフ場で優雅にゴルフ
各料金、詳細のお問合せ、ご予約承ります。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() |

MEMBERS
〜ボルドーのぶどう畑とつながる自分だけのオーナー制度〜
Press
プレス掲載情報

ワインの王国 掲載

Winart 掲載

WANDS 掲載

WINEWHAT!?掲載

東京カレンダー掲載
-NET記事掲載情報- 以下の写真をクリックしていただきますと各記事をご覧いただけます。
Contact Me
Chateau Ginkgo
2 Vernon Est,33350 Saint Philippe d'Aiguille,France
E-mail: risayurigusa@hotmail.com / TEL: +33(0)6 76 48 92 93
ご不明な点がおありでしたら、お気軽にお問い合わせください。

ボルドーのぶどう畑とつながる 自分だけのぶどうの樹 オーナー制度
ぶどうの樹のオーナーになりませんか。
オーナー様の樹を大切に育てて、収穫、醸造して、美味しいワインにしてお届けいたします。
日常的な農作業及びワインの醸造は、ワインメーカー百合草梨紗が責任をもって行いますので、オーナー様は心配ご不要です。
オーナー様の樹に特製プレートを用意し、取り付けたお写真を送ります。
オーナー証明書も発行致します。
